新築戸建の地震対策は住宅だけでは不十分?

f:id:aplace-nagoya:20190207163547j:plain

建物の耐震性は確実に上がっている

私自身が記憶している中で一番大きな地震
阪神淡路大震災」です。
確かその時も震度3ぐらいだったと思います。
早朝で寝ていたので地震自体は全く覚えていません。
 
地震の規模や震度などに違いがあるので一概には言えませんが
倒壊、損傷した建物を見ると耐震性は当時と今を比べると
確実に上がっているでしょう。
 
阪神淡路大震災では建物の倒壊、損傷が約640,000戸でした。
データが出ている熊本地震の場合は約200,000戸です。
(建物の被害は旧耐震の古い木造住宅がに集中しています)
 
一方、今回の地震では建物の一部損壊などは見ましたが
建物が倒壊したりしている映像などは見ていません。
大阪市によると半壊1棟、一部損壊74棟 京都府で54棟の住宅被害)
 
阪神淡路大震災で倒壊、損傷した住宅を建て直すことにより建物自体が新しくなったり、損壊した建物は補修する際に耐震補強をしたりして建物自体の強度を上げているのではないかなぁと個人的には思っています。
 
数年前までは耐震等級3を取得しているのは
注文住宅のハウスメーカーがほとんどでしたが
最近では建売住宅でも耐震等級3を取得していることがあります。
それだけ地震に対する意識が高くなっているということです。
 

住宅の中にも地震対策を!

今回の地震では4人の方が亡くなっているようです。
その内2人が自宅の中で亡くなっています。
 
倒れてきたタンス、本棚に挟まれていたようです。
 
家具などの地震対策としては
背が高い家具には滑り止めや突っ張り棒を利用しましょう。
 
また地震はいつ起こるかわかりません。
寝室にはできるだけ家具を置くのを避けた方が良いでしょう。
 
いくら耐震の高い住宅に住んでいても
家具などの配置によって建物の耐震も意味がなくなります。
 
東海地方でも「いつか大地震がくる」と言われています。
いつくるのか、どれぐらいの規模なのかはわかりませんが
備えすぎて後悔することはないと思います。
 
 
家探し難航中の方はHPをどうぞ!
何かヒントが見つかれば嬉しく思います。

写真撮影に行ってきました!

今日は名古屋市千種区を中心に物件の写真撮影をしてきました!

 
同じ建売でも会社によって仕様は違います!
特に違う点としては水回りですね。
 

建売でも設備充実?

毎日、使う場所で希望が多い設備としては
キッチンの食洗機です。
 
私自身は食洗機を使うことはほぼない(自宅についていない)ので
その利便性は定かではありませんが慣れるととっても楽なようです。
 

人気のカウンターキッチン!

リビング全体を見渡せるので小さいお子様がいるご家庭に人気です。

 

ちなみに画像ではわかりませんがこの住宅は「床暖房」もついています。

寒い冬に足元が暖かいのは幸せな気分になります。

 

それ以外の部分だと洗面化粧台に違いがあります。

 

最近の主流は三面鏡付きの洗面化粧台です。

鏡の裏は収納になっているので収納力も◎!

 

もちろんシャワー付きです。

 

外観はシンプルな住宅が多い!

建売住宅は建築時に購入者が決まっていないので

万人受けをするデザインが多いです。

 

外観に関しては基本的に白ベースが多いです。

 

たまにですが玄関扉の色でチャレンジしている住宅もあります。

この住宅の玄関扉は「赤」です。

なかなかチャレンジしていますよね。

5棟現場で4棟は契約済みですがこの住宅だけまだ販売中です・・。

 

建売住宅でもデザインにこだわったメーカーもあります。

こんな感じとか

こんな感じです。

 

気にいった地域で気に入ったデザインの建物だったら

注文住宅よりはお値打ちになるのでお得に購入できます♪

 

 

やっぱり現地見学は大事!

資料を見ていて「いいなぁ」と思う住宅も

現地に行くと「・・・」となることが多いです。

 

昨日、見てきた住宅も前面道路が狭く

車で行くのがとっても大変な住宅がありました。

 

前面道路が狭いと駐車スペースが2台分あっても

1台しか駐車できないこともあります。

 

日当たりや周辺の音、雰囲気などは

現地でしかわからない内容です。

 

気になる住宅があればドンドン、見学に行きましょう。

不動産業者と一緒に行くのは抵抗があるという場合は

住所をお教えすることも可能です!

 

いつでもご連絡ください。

 


友だち追加

LINE Add Friend

 

Aplace株式会社

www.aplace.co.jp

新築戸建の耐震性は上がっている!

建物の耐震性は確実に上がっている

私自身が記憶している中で一番大きな地震
阪神淡路大震災」です。
確かその時も震度3ぐらいだったと思います。
早朝で寝ていたので地震自体は全く覚えていません。
 
地震の規模や震度などに違いがあるので一概には言えませんが
倒壊、損傷した建物を見ると耐震性は当時と今を比べると
確実に上がっているでしょう。
 
阪神淡路大震災では建物の倒壊、損傷が約640,000戸でした。
データが出ている熊本地震の場合は約200,000戸です。
(建物の被害は旧耐震の古い木造住宅がに集中しています)
 
一方、今回の地震では建物の一部損壊などは見ましたが
建物が倒壊したりしている映像などは見ていません。
大阪市によると半壊1棟、一部損壊74棟 京都府で54棟の住宅被害)
 
阪神淡路大震災で倒壊、損傷した住宅を建て直すことにより建物自体が新しくなったり、損壊した建物は補修する際に耐震補強をしたりして建物自体の強度を上げているのではないかなぁと個人的には思っています。
 
数年前までは耐震等級3を取得しているのは
注文住宅のハウスメーカーがほとんどでしたが
最近では建売住宅でも耐震等級3を取得していることがあります。
それだけ地震に対する意識が高くなっているということです。
 

住宅の中にも地震対策を!

今回の地震では4人の方が亡くなっているようです。
その内2人が自宅の中で亡くなっています。
 
倒れてきたタンス、本棚に挟まれていたようです。
 
家具などの地震対策としては
背が高い家具には滑り止めや突っ張り棒を利用しましょう。
 
また地震はいつ起こるかわかりません。
寝室にはできるだけ家具を置くのを避けた方が良いでしょう。
 
いくら耐震の高い住宅に住んでいても
家具などの配置によって建物の耐震も意味がなくなります。
 
東海地方でも「いつか大地震がくる」と言われています。
いつくるのか、どれぐらいの規模なのかはわかりませんが
備えすぎて後悔することはないと思います。

www.aplace.co.jp

Aplace株式会社

矢島敬章

どんな不動産業者が理想なのか?

f:id:aplace-nagoya:20190117144839j:plain

どんな不動産業者が理想なのか?

社内でいつも話しているのですが
お客さんはどのような不動産業者を求めているのでしょうか?
 
私自身は不動産業界でしか仕事をしていないので
お客さんが住宅を買う時の気持ちがあまりわからない部分もあります。
(実際に住宅を購入したとしてもすでに経験がありますからね・・。)
 
お客さんが求めている事としては
 
・物件情報
・住宅ローン
・資金計画
・将来的な資産価値
・住宅の買い方
 
などだとは思うのですが
なんと言っても一番は「物件情報」でしょう。
 
物件情報のみが必要なのであれば
ぶっちゃけた話し、不動産業者は不要です。
 
ポータルサイトを見ればほとんどの物件情報が掲載されていますからね。
 
住宅ローンに関してもサラリーマンの方であれば
審査に落ちることは少ないです。
 
将来的な資産価値は地域によって違いはありますが
価格が上がるということはあまり考えにくいので
価格が下がりにくい地域を避けることが重要です。
 
となると仲介業者としてお客さんに提供できるのは
「正しい買い方(失敗しない買い方)」なのではないかと思っています。
 
そのためにこんなレポートも作成しています。
 
まだ読んでいない方は是非、読んでください。
 
 
会社としての最終的な理想は
「行きつけの飲食店」ぐらい気軽にお客さんが遊びに来てくれるお店にすることです。
 
毎日ではないにしろ「料理やお酒」を提供したり
住宅探し以外の話しを気兼ねなくできる場所が作りたいですね。
 
昼間は不動産屋、夜は飲食店(飲み放題、食べ放題で無料!)
とかできたら最高に楽しいと思うんです。
 
その為にまだまだやらないといけないことが山積みです・・・。
 
というわけで今からやらないといけないことをピックアップしてみようと思います。


ポータルサイトをやめるのは勇気がいるけれど、、、

f:id:aplace-nagoya:20190114165230j:plain



当店ではポータルサイトも利用していますが

ポータルサイトは掲載料が高いんですよね~。
特に〇uumoというサイトが・・。
 
しかも上位に掲載するにはオプションをつけたりする必要があります。
 
賃貸をメインでやっていた時は
広告宣伝費だけで月に50万円近くかかっていました。
他社が掲載数を増やせばそれに合わせて自社も掲載数を増やす必要があります。
 
でいろいろ考えていたら
「結局、儲かるのってポータルサイトだけじゃん!」
という結論になり掲載数を一気に減らしました。
とはいえ広告を一気に減らすのは勇気がいりました。
 
不動産業界は常に新規のお客さんからのお問合せを頂かないと
売上を確保することができません。
そしてお問合せのほとんどがポータルサイト経由です。
 
そのほとんどをなくすので
「問い合わせがなかったらどうしよう?」
という気持ちがとても強かったです。
 
最近は自社HPからのお問合せも増えてきました。
ポータルサイトのように物件情報ではなく
会社情報を含めてお問合せをしてくれるので
以前より案内、面談が多くなりました。
 
当社が行っている
「新築戸建の仲介手数料無料」
もそのうちスタンダードになるような気がします。
実際に愛知県内でも仲介手数料無料の会社が増えてきました。
 
お客さんには全く損がない仕組みなので
どんどん広がればいいなぁと思います。
 
あとはどれだけお客さんに周知ができるかが勝負です。
いろいろな本を買ってみましたが
なかなか進んでいないので
気合をいれて読もうと思います。


YouTubeもどんどん更新していきます!


www.youtube.com


無料レポートもぜひ読んでみてください。

note.mu



不動産業界はブラック企業が多いのか?

f:id:aplace-nagoya:20190110093004j:plain



不動産業界というと何かと怪しい?印象を持つ人もいると思います。


以前、居酒屋でご飯を食べていた時、隣の席に新卒っぽい人達がいました。
「どんな会社の説明会に行ったか?」
などを話していましたが
「不動産屋は危険だ!」
みたいなことを話していました。
 
どんな会社の説明かを盗み聞きしていたら
大手の賃貸会社でした。
 
賃貸の会社は若い社員が多いし
少し派手(チャラい?)人も多いのは事実ですが・・。
 
からしたらなんともない会社ですけどね。
 

不動産業界は労働時間が長い?

私自身は会社員として売買、賃貸の両方で働いたことはあります。
会社にもよるのでしょうが賃貸の方が労働時間は長かったです。
それも圧倒的に。
 
ある日の私の予定はこんな感じです。
7:00 出勤 案内の資料作成、契約書などを作成
9:00 接客
11:00 接客
14:00 接客
17:00 接客
19:00 鍵のお渡し
20:00 翌日のお客さんの準備
21:00 インターネットに物件入力etc
23:00 案内予定の物件の下見
2:00 帰宅
 
空きに時間にお問合せの対応や
管理会社への契約進捗、物件写真撮影などを行います。
 
ちなみにこの生活を3ヶ月続けると
体重が10キロぐらい落ちます。
お金をもらいながらダイエットができてしまいます!
 
売買の場合は賃貸ほど接客はないので
体的にはもう少し楽ですね。
 
売買で
「忙しくてどうにもならない」
というのはあまり経験がないです。
 
広告作成などで夜、遅くなることはありますが
基本的には20時、21時には仕事が終わります。
平日の日中は基本的に暇なことが多いですしね。
(平日の昼間はお客さんが仕事しているので案内なども少ないです)
 
最近は大手さんなどでは21時までに退社というようなルールがあるみたいなのでそこまで遅く仕事をするということは少ないと思います。
 
広告代理店で働いている友人がいますが労働時間はもっと長いです。
 

リフォーム済みより自分でリフォームしたいけど、、、

f:id:aplace-nagoya:20190108175050j:plain

仕事柄、毎日のように住宅を見ています。

新築戸建や中古戸建、マンション、土地と様々です。
 
最近は不動産業者さんが
買取後、リフォームして再販というのが多いです。
(ちなみに不動産業者さんが売主の物件は当店なら仲介手数料0円です!)
 
写真撮影やお客さんのご案内でリフォーム済の住宅を見ますが
「いいリフォームだなぁ」と感じるものもあれば
「これならリフォームしない方がマシだなぁ」と思うこともあります。
 
せっかくの良いマンションなのに
リフォームが賃貸レベルの住宅もありますからね。
 

リフォーム済より自分でリフォームしたい!!

お客さんと話していると
「リフォームする前に買いたかった・・」
ということが多々あります。
 
せっかく住宅を買ってリフォームするなら
自分好みの設備や仕様にしたいですからね。
めんどくさがり屋の私もここは同意します(笑)
 
「なんでこんな色のキッチンにしたんだ!」
とか
「こんなクロスの色は嫌だ!」
とかありますからね。
 
細かい点でいうと「キッチンに食洗機が欲しかった」とかも・・。
 

仲介業者は買取業者に売った方が楽!

仲介業者の立場からすると買取業者が買ってくれるなら
こんな楽なことはありません。
 
広告宣伝費も不要だし
一般のお客さんのように何度も案内をしたり
住宅ローンの手続きなどをする不要ですからね。
 
しかも結論が早い!
しかも買主さん、売主さんの両方から手数料がもらえる!
しかもリフォームして再販する時に専任媒介をもらえる!
と基本的に悪いことは一つもないんです。
 

仲介業者はどれぐらい売上が変わるか?

相場が2,000万円の中古マンションで計算してみましょう。
 
一般的な仲介の場合
2,000万円の3%+6万円に消費税なので
71万2,800円が仲介手数料です。
売主さん、買主さんの両方から仲介手数料がもらえると
単純に売り上げは倍になり142万5,600円となります。
 
相場が2,000万円の住宅は
買取になると1,500万円ぐらいになります。
 
1,500万円の3%+6万円に消費税=55万800円
これが両手なので110万1,600円
 
その後、不動産業者さんがリフォームして再販をします。
その時の販売価格が2,500万円だとすると
2,500万円の3%+6万円に消費税=87万4,800円
両手取引の場合だと174万9,600円です。
 
売上のを比較すると
一般的な仲介だと142万5,600円
買取だと110万1,600円+174万9,600円で
285万1,200円になります。
 
単純に売り上げが倍になります。
同じ住宅を売買するだけでこれだけ変わるのであれば
買取業者さんに紹介したくなりますよね。
売主さんは売却できる価格が安くなってしまいますが・・。
 
リフォーム済の住宅が増えている要因としては
仲介業者がすぐに買取業者に紹介してしまうからです。
 
もちろん売主さんが早期売却を希望している場合などは
不動産買取業者さんへの売却が良いですが・・。

 

いつでもお気軽にご相談ください。
Aplace株式会社
LINEでもお気軽にご相談ください。
友だち追加